ありがとう日和

日々、"ありがとう" の気持ちを持って過ごしています。そんな日常を発信しています。

田植えに向けて 田んぼの耕耘とあぜ整備

こんにちは😀

いよいよ米作りのシーズンインです。

昨年の稲刈り後から2回目の耕耘です。 草も生えて来てるし、この辺で一度耕しておかないとと思っていましたが、天候や他の用事で思うように出来ませんでした。 しかし、ようやく耕耘出来ました。 田植えする田んぼは5枚と田植えしない田んぼ1枚があります。耕耘は雨の降った後の土が水を含んでいる時は出来ないので、天候と私の休みの日が合う事が耕耘出来る条件となります。 会社務めしながらの農業はそこがやりにくいところです。

f:id:arigatobiyori:20210425202717j:plain
ようやく耕耘開始です

本日は田んぼ一枚のみの耕耘です。通常ならば、他の田んぼも耕耘出来る時間が有るのですが、この田んぼは、お隣の田んぼの畦の高さが低く水を張るとお隣の田んぼへ水が流れ込む状態になっています。

そこで、この畦を高くしようと少し前から計画していました。 お隣の田んぼの持ち主に、田んぼへ入る旨声をかけていて、お隣の田んぼへもトラクタを入れての作業です。耕耘作業の機会にするのが都合が良いので本日作業としました。

どの様に作業をしたら、畔を高く出来るか色々と考えていたのですが、次の要領でするのが良いかと考えました。

□トラクタに付ける土を寄せる為のアタッチメント(名前は分かりません)がある

□これを使えば畦まで土を持ってこれる

□このアタッチメントを使うと筋状に土が寄せらられるので好条件

□しかし畦まで土を持ってくるにはロータリーで現行の畦を請わす事になる

□それならば、畦の手前でロータリーのギアをニュートラルにする事で現行の畦を壊さなくてすむ

「これで大丈夫だぁ」 いざ実行

ほぼ、予定通り作業が進みました。 あとは、スコップで寄せられた土を整え、周りを叩いて固めて終了。 スコップで叩いたくらいでは固まりませんが! 叩かないよりは良いかと思うのです。

本日の作業はここまでです。 後日、除草シートを被せる予定です。

f:id:arigatobiyori:20210425202536j:plain
畔を高く高くしたところ

今まではマルチ(黒いビニルシート)を被せていましたが、すぐ敗れ草が生えてきます。 除草シートで改善される。 ハズ?

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へ
にほんブログ村