ありがとう日和

日々、"ありがとう" の気持ちを持って過ごしています。そんな日常を発信しています。

オクトーバーランまだ2回しか走ってません

こんにちは😀

気がつけば、投稿が20日以上あいていました。

その間投稿しようと思った事がいくつかあったのですがまずは本日のお話し。

オクトーバーランにエントリーし、10/1に10km走ったもののその後事情で10日程走れない状況になりました。

走れる事に感謝です。

初めてエントリーしたものの非常に残念な事になりました。

ようやく走る事を再開出来たので、その第1走目の状況です。

いつも通り10km走でペース、心拍は気にせず身体のコンディションを確認しながら走りました。

f:id:arigatobiyori:20211017233858j:plainf:id:arigatobiyori:20211017233952j:plain
TATTAアプリのデータ画面

2週間以上走っていなかったわりには身体が動いてくれました。 オクトーバーランエントリーする前は半年以上走ってませんでしたが・・・ 走るときに意識する動きを変えたからか、以前より楽に走れる感じがします。

意識している点は一個だけ。

体幹がぶれないのが前提ですが、足をコンパクトにたたむイメージを意識するだけ。

前に進む意識は全くしない。 前に進もうと思うと余計な力が入って疲れてしまう気がします。 前に進むのは重心の位置を少し前にするだけ。 早く走るときは重心を更に前にするだけ。 重心を前にして、足をコンパクトにおり曲げると勝手に進む感じで走れます。

レベルや身体の状態などで人それぞれの意識の仕方や動かし方があると思いますが、これが今の私に合った走り方となっています。

それにしても10月も半ばを過ぎたというのにまだ20kmしか走っていない。月末には何kmになってるやら❗

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

稲刈りの季節

こんにちは😀

稲刈りの季節がやってまいりました。

毎年やっていない事前準備を2点行いました。

1、籾すり機の籾をすりつぶすローラーの交換 2、コンバインのキャタピラのローラー部のグリス注入

1は、たまたま近所の人がそのローラーを替えた話を聞いていました。 そのタイミングで動噴の調子が悪かったので農機具屋に修理に来てもらった時についでにそのローラーを見てもらったら既に1mm位しか残っていませんでしたので即交換依頼しました。 駆動系のVベルトも相当痛んでいたのでそれも交換依頼。 使用するまでに発見、交換まで出来て良かったです。 近所の方に感謝。 今回は農機具屋さんに交換してもらいましたが次回は部品を取り寄せ自分で交換出来そうです。

f:id:arigatobiyori:20210925063617j:plainf:id:arigatobiyori:20210925063743j:plain
ローラー交換前と後_もう少しでローラーが無くなってしまいます

2は、その近所の方にコンバインのグリス注入したら良いところを教えてくれました。同じようにトラクタもグリス注入箇所を教わりました。

f:id:arigatobiyori:20210925064105j:plain
グリスを注入しています

父親が亡くなってその後を見よう見まねではじめた米造り。 近所の方には色々教えていただけるので本当に感謝です。

今年は米袋をのせるようにパレットとそれを持ち上げる手動式のリフトを買ったので例年より少し楽になるのかな。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

中秋の名月ランニング

こんにちは😀

ランニングはほぼ夜間に行うので、たまたまランニングした日が中秋の名月の日だっただけです。

しかし、あいにく曇り空でほぼお月さんは見えませんでした。

f:id:arigatobiyori:20210922222159j:plain
雲に隠れた中秋の名月

ランニングは、足(ふくらはぎ)へのダメージは少なくなってきた感じですが心肺がまだまだ以前の様には戻っていません。

f:id:arigatobiyori:20210922223224j:plain
前回よりも少しずつタイムが良いですが、後半心拍が上がっている。

結構なブランクだったので数回走っただけで戻るわけないか。

少しづつ戻していこう。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ピアノの時間(練習の習慣で上達)

こんにちは😀

キーボードを買って約1ヶ月。

ほぼ毎日鍵盤をたたいています。

以前は週に1,2回程度しか練習していなかったのですが、毎日少しでも練習すると上達していく気がします。練習方法次第だと思いますが。

f:id:arigatobiyori:20210824064536j:plain
KORGのi3

練習している「ルパン三世その2」(初代アニメのエンディング曲)は3番目になりました。

今までほぼ単音だったメロディーが和音になったりとハードルが少し上がります。

同じ曲ばかりだと飽きてくる(上達している感覚が持てないので嫌になってくる)のでコードの指の形をおぼえたりなるべく長く鍵盤に触れるようにしています。

元々音感が無いのでなにか良い方法がないかと思っていたら良さそうなアプリとめぐりあいました。

どんなのかというと、2音続けて鳴った音をピアノの鍵盤を押さえるというものです。2音目は"ド"の音になっているので音感が無い私にとって最適のトレーニングになります。レベルが進むと難しくなっていきます。

実際のピアノ練習とあわせれば上達が加速する?でしょう。

にほんブログ村 音楽ブログ ポピュラーピアノへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

オクトーバーランに向けて

こんにちは😀

オクトーバーランにエントリーしたものの、長期間ランニングから遠ざかっていたので身体が走れる状態ではないので、身体造りからということで

今回はランニングを再開して3回目となります。

前回は結構辛く途中で走るのをやめようかと何回か思いました。今までそんなふうに思ったことはほとんど無かったです。なのに...

しかし今回は気持ちよく走れました。 ペースとか心拍とかは気にせず、ただ足の運びだけは少し気にかけながら走りました。

足はコンパクトに折り畳んで前へ出すイメージです。 (これが良いのかはわかりません)

f:id:arigatobiyori:20210918064449j:plain
ペースと心拍(ガーミンデータ)

9月中に以前くらい走れるように調整しながら身体を造っていこう。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

オクトーバーラン エントリーしました

こんにちは😀

コロナ渦で大会のエントリーも躊躇している状態なので、トレーニングをしていない日々を脱出しようとオクトーバーランにエントリーしました。

否応なしにランニングする事になるので環境作りにはもってこいかなと思います。

今回初めてのエントリーです。

例年だとフルマラソンやトレイルラン等をエントリーしてそれに向けトレーニングするので、オクトーバーランには参加したことがないのですがご時世ですね。

早速TATTAのアプリをインストールしました。 ガーミンのGPSウォッチを使っているので走ったデータを連携出来るように設定しました。

実際に走ってみて連携出来てるかの確認をするためにテストラン。

距離:10km タイム:55分40秒 平均心拍:155

f:id:arigatobiyori:20210913130109j:plain
TATTAのガーミンからの連携データ

長い間走っていないので体感的には辛くなったりもしました。

ガーミンデータは問題なくTATTAアプリに連携されていました。 これで準備よし。 あとはどうやって走れる身体に戻そうかが課題です。 身体を動かすしかないか。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

買っちゃいました

こんにちは😀

今まで、娘が子供の頃に使用していた電子ピアノで練習していましたが、キーボードを買っちゃいました。

電子ピアノを練習し始めた頃からキーボードを買いたかったのですが、とりあえず「買わなくても練習出来るし」と思い今に至る次第です。

当初はローランドの"go keys"が欲しいなと思っていたのですが、KORGから"i3"というのが販売されているのを発見。 値段もgo keysとほぼ同じ位で販売されていたのと、何やら楽しそうに思えたのでこちらを買いたいと衝動が起こり買うことに決めました。 ただ、スピーカーが付いていないタイプなのでアンプスピーカーにつながないと音が鳴りません。 しかし、今まで電子ピアノで練習していた時もほぼ音だしNGだったので、今回もヘッドフォン使用でお問題ありません。 アンプが必要になれば買えば良いやの考えです。

f:id:arigatobiyori:20210824064228j:plain
KORGのi3

i3が届いて少し立ちますが、練習はi3オンリーになってます。電子ピアノさんごめんなさい。 鍵盤は当然ピアノタイプの鍵盤ではなく軽いタッチの鍵盤なので、後にピアノは弾けなくなるのではと感じています。

i3の操作が良くわからなくて大変です。。色々さわりながら手探り状態でやってます。はじめは練習どころではなく操作がわかるようにする事に相当時間を使っています。

上達している訳では無いですが、かなり楽しく遊んでいます。

楽しいが一番です。 楽しければ続きますしね。

少しづつ上達しよう。

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村